
2014年03月31日
積雪情報 03/31
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/14~31 積雪 0cm
私が設計したモデルハウスが売り出されます(高島の木の家づくりCM)
03/31 雪が終わると、次は桜の季節。 海津大崎のサクラ情報はこの辺りから
◎びわ湖高島観光協会>海津大崎の桜
◎facebook 海津大崎の桜 ~四季のうつろい~
03/26 里の最後の雪?
いつも、大きな屋根からの滑り落ちる雪で山のように積もる所。
今津中学校の体育館北側、軒下の雪も今日の雨で無くなりそう。

03/22 08:00 +4.0℃ 晴れ。
3/21 比良山系を161バイパスから望む。比良の終雪か?

03/14 07:20 +4.0℃ みぞれ混じりの雨。
昨日からの雨で雪ほとんどなくなりました。
03/14~31 積雪 0cm
私が設計したモデルハウスが売り出されます(高島の木の家づくりCM)
03/31 雪が終わると、次は桜の季節。 海津大崎のサクラ情報はこの辺りから
◎びわ湖高島観光協会>海津大崎の桜
◎facebook 海津大崎の桜 ~四季のうつろい~
03/26 里の最後の雪?
いつも、大きな屋根からの滑り落ちる雪で山のように積もる所。
今津中学校の体育館北側、軒下の雪も今日の雨で無くなりそう。

03/22 08:00 +4.0℃ 晴れ。
3/21 比良山系を161バイパスから望む。比良の終雪か?
03/14 07:20 +4.0℃ みぞれ混じりの雨。
昨日からの雨で雪ほとんどなくなりました。
2014年03月13日
積雪情報 03/13 +0cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/13 積雪 +0cm
03/13 08:20 +6.0℃ 曇り。 屋根や軒下に雪が残っている感じ。
自宅軒下
03/13 積雪 +0cm
03/13 08:20 +6.0℃ 曇り。 屋根や軒下に雪が残っている感じ。
自宅軒下
2014年03月12日
積雪情報 03/12 5cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/12 積雪 5cm
私が設計したモデルハウスが売り出されます(高島の木の家づくりCM)
03/12 07:50 +0.5℃ 晴れ。 春の日差しは強く、融けるのも早い。
03/12 積雪 5cm
私が設計したモデルハウスが売り出されます(高島の木の家づくりCM)
03/12 07:50 +0.5℃ 晴れ。 春の日差しは強く、融けるのも早い。
2014年03月11日
積雪情報 03/11 15cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/11 積雪 15cm
03/11 07:20 -1.5℃ 快晴。 変な冬です。
1月2月にほとんど雪がなく、12月と3月に本格的な積雪って。
7:20 自宅前道路
03/11 積雪 15cm
03/11 07:20 -1.5℃ 快晴。 変な冬です。
1月2月にほとんど雪がなく、12月と3月に本格的な積雪って。
7:20 自宅前道路
2014年03月11日
積雪情報 3/10 5cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/10 積雪 5cm
03/10 06:50 -0.5℃ 晴れ。昨夜、また少し積もったようです。
6:50 自宅前道路
03/10 積雪 5cm
03/10 06:50 -0.5℃ 晴れ。昨夜、また少し積もったようです。
6:50 自宅前道路
2014年03月10日
積雪情報 3/6~9 +0cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
03/06~09 積雪 +0cm
03/09 08:00 +2.0℃ 晴れ。屋根や軒下に雪が残っている感じ。
03/08 06:50 +0.0℃ 曇り、チラチラと雪。
6:50 自宅。昨日も降ったり止んだりがでしたが春の雪は、積もりません。

03/07 06:15 +0.0℃ 強く降り始めたようです。今は3cm程度の積雪。
06:15 自宅前道路

03/06 20:30 +2.0℃ 雪が積もり始めました。
03/06~09 積雪 +0cm
03/09 08:00 +2.0℃ 晴れ。屋根や軒下に雪が残っている感じ。
03/08 06:50 +0.0℃ 曇り、チラチラと雪。
6:50 自宅。昨日も降ったり止んだりがでしたが春の雪は、積もりません。

03/07 06:15 +0.0℃ 強く降り始めたようです。今は3cm程度の積雪。
06:15 自宅前道路
03/06 20:30 +2.0℃ 雪が積もり始めました。
2014年03月06日
積雪情報 2/11~3/6 0cm
滋賀県高島市マキノ町知内 で 雪の降った日には、ほぼほぼ毎朝更新
2/11~3/6 積雪 0cm
02/26 8:30 +4.0℃ 晴れ。陽気がいいので、不定期更新にします。
02/24 8:10 +0.0℃ 晴れ。
02/23 7:10 +2.0℃ 晴れ、雲多い。
02/23 梅の蕾の中のピンクが少し顔を出しました。

02/22 8:05 +3.0℃ 晴れ。
02/21 8:30 +1.0℃ 晴れ。今日は少し冷え込む。予報にも雪マークあり。
02/20 8:30 +2.5℃ 晴れ。
02/19 7:07 +1.5℃ 明るい曇り空、朝曇り?。
02/18 7:40 +2.5℃ 明るい曇り空、チラチラと雪。
02/17 9:50 +5.0℃ 曇り。天気雨(狐の嫁入り)みたいな空模様。
02/16 7:35 +3.0℃ 晴れ。風強し(一晩中吹いてました)
02/15 7:50 +3.5℃ ポツポツと雨。
02/14 7:45 +1.5℃ チラチラ雪。
7:45 先程から降り始めて、葉っぱの上が少し白い

02/13 7:55 +3.0℃ 雲多いが晴れ。地面は濡れていて時雨れたらしい。
02/13 9:00 山は、中腹まで白い。またこれから寒波か?

02/12 8:10 +1.5℃ 今日も快晴。
昨日はいい天気、カメラ日和?(琵琶湖岸、竹生島伊吹山を望む)

02/11 6:50 -0.5℃ 朝曇り?。気温は相変わらず低いのですが積雪はゼロになりました。
2/11~3/6 積雪 0cm
02/26 8:30 +4.0℃ 晴れ。陽気がいいので、不定期更新にします。
02/24 8:10 +0.0℃ 晴れ。
02/23 7:10 +2.0℃ 晴れ、雲多い。
02/23 梅の蕾の中のピンクが少し顔を出しました。
02/22 8:05 +3.0℃ 晴れ。
02/21 8:30 +1.0℃ 晴れ。今日は少し冷え込む。予報にも雪マークあり。
02/20 8:30 +2.5℃ 晴れ。
02/19 7:07 +1.5℃ 明るい曇り空、朝曇り?。
02/18 7:40 +2.5℃ 明るい曇り空、チラチラと雪。
02/17 9:50 +5.0℃ 曇り。天気雨(狐の嫁入り)みたいな空模様。
02/16 7:35 +3.0℃ 晴れ。風強し(一晩中吹いてました)
02/15 7:50 +3.5℃ ポツポツと雨。
02/14 7:45 +1.5℃ チラチラ雪。
7:45 先程から降り始めて、葉っぱの上が少し白い
02/13 7:55 +3.0℃ 雲多いが晴れ。地面は濡れていて時雨れたらしい。
02/13 9:00 山は、中腹まで白い。またこれから寒波か?
02/12 8:10 +1.5℃ 今日も快晴。
昨日はいい天気、カメラ日和?(琵琶湖岸、竹生島伊吹山を望む)
02/11 6:50 -0.5℃ 朝曇り?。気温は相変わらず低いのですが積雪はゼロになりました。